写真ギャラリー<<<京都>>>



祇園祭
 
花笠巡行          2012/7/25       還幸せ祭(神輿)


伏見稲荷
 
2012/7/25


曼殊院門跡
 
2011/12/23


東福寺
 
2011/12/4
 
2011/12/4


比叡山
 
根本中堂              2011/8/16               横川中堂


錦市場
 
錦市場にはこんなお店もありました。  2011/8/17


流れ橋
 
時代劇などの撮影にも使われる珍しい橋です。 大雨で橋が流れる設計   2011/8/17


建仁寺
 
禅寺の庭は日本人の心のふるさと        2011/8/17        天井に描かれた龍の迫力が凄い


酒どころ伏見
 
日本酒の文化で栄えた伏見             2011/8/17    宇治川の派流がかっては運搬の手段です


車折神社[くるまざきじんじゃ]
 
ここはパワースポットに指定されています。     2011/7/10


嵐電沿線[らんでん]
 
太秦広隆寺と嵐電             2011/7/10           西院[さいいん]付近


常寂光寺
 
寺を訪ねて 物語風なワンシーン    2011/7/10


京都駅
 
京都駅                2011/7/10                 京都駅

 
京都駅                                      2011/7/10           京都タワー


秘書撮影の京都です。
 
宝泉院                2011/2/11   大原 三千院のわらべ地蔵

八坂の塔
 
2010/8/17


五山の送り火
 
一年前と同じ場所での撮影            2011/8/16     小さな鳥居が嵯峨野の方に見えます

 
右大文字            2010/8/16               妙法

 
左大文字            2010/8/16               舟形
ホテル京都ブライトン屋上からの撮影


六波羅密寺
 
2010/8/17

高台寺
 
かやぶき屋根の茶室の遺芳庵     2010/8/17             方丈の廊下の窓

 
方丈                   2010/8/17     方丈から開山堂の庭を見る

銀閣寺
2010/8/17
世界文化遺産
 
観音殿(銀閣)           2010/8/17            裏山の庭園
 
銀閣と東求堂の向こうは京都の町      2010/8/17            波紋を表現した銀沙灘


祇園の舞子

夏のゆかた姿も粋なものですね。 2011/8/17

 
すべてこれからお仕事に出かけていく様子です。   2010/8/16

 
華やいだ縁のない世界ですが、日本の文化を感じます。   2010/8/16


京都 嵐山周辺
2009/11/30(秘書の撮影)
 
渡月橋

 
天龍寺 宝巌院

 
天龍寺の竹林


京都 大原三千院
2009/11/13(秘書の撮影)
 
小雨がぱらつくような天候で紅葉の赤も茶色に見えてちょっとさみしい。
 


京都嵯峨 天龍寺塔頭 宝厳院
[HOGONIN TEMPLE]

今日は仕事お休みだから京都へ行ってきます。・・・秘書一人で!
紅葉は最後ですが、名残の紅葉とでもいいましょうか
なごり編ですが、さすが京都という雰囲気が伝わってきました。
京都の中でも名園中の名園で栄知村はまだ見たことのない世界でした。
2008/12/12(秘書の撮影)
 

 

 
門前にある嵐山羅漢
羅漢とは釈尊の弟子で崇高な修行者、「悟りを得た人」を意味する。
五百羅漢を天下の景勝地・嵐山に建立することにより
人類の安心立命と嵐山の守護・景観保全を祈念するとともに、
有縁無縁の菩提を弔うものです。
紅葉は終わりですのなごり編ですが、さすが京都という雰囲気
2008/12/12(栄知村の秘書の作品です)


夏休みの一泊ドライブ旅行
まるで日記になってしまいました。
2008/8/11 午前7時30分 自宅を出発 新名神高速道路/土山SAで休憩
     午前11時  京都の奥座敷貴船へ着  川床料理をいただく
 
川床料理はこの時期が涼しくて最高                     貴船神社
     午後1時  貴船神社を見学して鞍馬方面へドライブ
     午後2時  鞍馬温泉の露天風呂で疲れを癒す
     午後3時  まだホテルへは早いと大原三千院へ足を延ばす
 
紅葉が最高のスポットですが新緑も見事         お茶しませんかがとてもお似合い

 
絵になる光景があちこちにあり目移りしてしまいます。

 
坪庭の枯山水のバランスが素敵            庭園を見ながら心静まる思いが京都大好きです。
     午後5時30分 京都ブライトンホテル(京都御所西側)へ着

 
中央が吹き抜けで落ち着ける雰囲気         部屋は二部屋、廊下から入るとまずゲストルーム
     午後7時  祇園へタクシーで向かう

 
しっとりとした町並みを散歩               舞妓さんに出会いたいなと思ってもチャンスなし

2008/8/12 午前7時  ホテルで朝食
     午前8時から10時まで 京都御所の散策
 
広い空間にほとんど人がいない            休憩中のワンシーンも絵になります

 
日本庭園の捨翠亭の屋根に青鷺が飛んできた     サルスベリの花が御所の屋根を背景に鮮やか

     午前11時  ホテルをチェックアウトして上賀茂神社へ
 
青空が神殿を輝かせている           神社周辺の水路が子供の遊び場

     午後2時   南禅寺へ
 
南禅寺 天授庵の枯山水             南禅院の庭園は天竜寺・苔寺で京都の三名勝史蹟庭園
     午後4時30分 京都東IC〜新名神高速道路/土山SAで休憩
     午後8時   伊勢湾岸道/刈谷オアシスで夕食をすまして自宅着


秘書の一人旅
「私の写真もHPへ出して」の依頼を受けての投稿です。
ひとりでカメラを持って日帰り旅行に行っていました。
カメラ持っていくから出しておいてと言われ
すぐ使える状態にして渡した。
このカメラ重いねと言いながら
清水寺から知恩院まで歩いて疲れたと言っていたよ。
これは秘書の写真です。     2008/5/30
 
緑の美しい時期                    知恩院の門を額縁に使った作品

 


冬の京都
2008/2/11 二条城から大徳寺へ京都ウオーキングの旅
 
二条城・清流園                        京都の世界遺産の二条城の庭園
茶室が国賓級の接待場所                              緑の園
茶室で楽しんでおけば良かったな               この場所は桜など古い樹木を楽しめる空間

 
京都の世界遺産の二条城の庭園を見てきました
京都のど真ん中にこんな場所があるのが不思議です
町屋は狭い場所を上手く京風に作り上げているのに
将軍は何を楽しんでいたか見させていただきました。

二の丸庭園・・・特別名勝
二の丸御殿の南西にある池を中心に楽しめる
庭園になっています。
色彩に富んだ大小の石組で力強さを示している
  豪壮な城郭と庭がマッチしていますね


 
北大路・大徳寺・龍源院・西の庭        北大路・大徳寺・龍源院・北の庭・龍吟庭(りょうぎんてい)
                             一部をアップしていますがこの石組は
                               須弥山を表し,青々とした杉苔は洋々たる
                              大海を表わしていると書いてありました。
                              石組は天下を見渡しているようでした。 


北大路・大徳寺・龍源院建物の隙間にもこんな石庭があります
この寺には東西南北に庭があるのですが
寺の中心にもこんな石庭が作られています。


北大路・大徳寺・龍源院・南の庭 東滴壷(とうてきこ)と呼ばれ、
一滴の波紋から大海原の広がりをイメージさせる枯淡な壷庭。
一枝坦(いっしだん) 南のメインの石庭
丸く象った苔の中に石が立つ亀島が印象的な
斬新な庭。鶴島と亀島が配置された吉祥の庭園

 
北大路・大徳寺・高桐院へ導かれる道 お茶を堪能できる場所です。


京都ウオーキング23,000歩の旅
賀茂川・三十三間堂・祇園・知恩院と全て徒歩で散策
2007/2/11
 
京都駅からスタートし七条で賀茂川を渡り、帰りは四条で賀茂川を渡り帰途へ

 
三十三間堂の朱色は回廊で茶色は本堂 右上の軒下の120mを矢を通した所(北側の軒下)

 
回廊の朱色は強烈に目に焼きついた      木造でこんなに長い建物が700年間保存(南側から)

 
祇園は昼と夕刻と二度も行きましたが舞妓さんに合えなかったのが残念、再チャレンジを!

 
祇園の雰囲気が和風の原風景、どこを見ても絵になります

 
風にそよぐのれん、隅に植えられた南天の赤、一つ一つが祇園をおしゃれにしている

 
のれんの文字、玄関の軒しのぶ、ここはどんな店と覗きたくなるね(但しこの写真は丸山公園傍)

 
今風に言えばのれんの文字がロゴマークですね。さすがに祇園のセンスの良いですね。

 
小雨が石畳を濡らしてくれて祇園の小道をさらに演出

 
黄色ののれんの花のアップが下の写真です。        町屋の軒並みにある宿は祇園の雰囲気

 
祇園へおこしやす。玄関の投げ入れられた桃?が生花となり、心の豊かさを感じますね。我が家にも・・・?

  
祇園を流れる川のほとりで、みんな何を感じて旅しているのだろうか

 
知恩院は立派なお寺ですね。拝観料無しの太っ腹

 
白梅の花がチラホラ、山門の脇にはカンツバキがひっそりと、花の少ない時期を支えている

 
「念ずれば花ひらく」好きな言葉です。       参道の脇に日が差して心を静めさせてくれる光景あり

 
知恩院は国内最大級の大きさを誇る三門、御影堂など、国宝、重要文化財指定を受けた建造物も多い。
今回は庭園拝観(有料)は時間が無くパスしたので、次回の楽しみに取っておきます。


2007年1月1日の初詣
京都の金閣寺・龍安寺・仁和寺と散策しました。
 
説明コメントが無くても解る金閣寺  この日は天気も良く池に映る空の方が青かった。

 
金箔が新品に見え黄金の輝きとはこのことだなと、見ているだけでお金持ちになったような気になります。

 
金閣寺の杉苔、行き届いた手入れで金閣寺の印象を引き立たせてくれました。

 
金閣寺の総門近くの杉苔                 龍安寺の鏡容池の鴨と南天

 
龍安寺の石庭には外国人が多かった               石庭と仏殿を結ぶ渡り廊下
  
龍安寺の桜苑の庭も苔の具合が最高、後ろの靄は落ち葉焚きの煙が演出に見えた。

 
仁和寺の中庭落ち着いた日本庭園がこんなに沢山あちこちにあり
元旦の夕刻という時も重なり人影も少なく、ゆったりとした贅沢な一時を感じ取れました。

 
仁和寺の霊明殿から宸殿を望む       仁和寺の黒書院の庭

 
仁和寺の宸殿から北庭を、その先には五重塔               宸殿の内部の襖絵の一つ


秘書の京都散歩
紅葉になる前に京都を訪ねた写真です。
2006年11月10日に栄知村の秘書が撮影
 
東福寺                           南禅寺
約五万坪の広大な寺域に七堂伽藍が立ち並ぶ      石川五右衛門が「絶景かな」と言ったところ

 
南禅寺                            安楽寺

写真ギャラリーへ戻る
トップページへ戻る