写真ギャラリー<<<木曽駒ケ岳>>>
木曽前岳(2,826m)、中岳(2,925m)、伊那前岳(2,883m)、宝剣岳(2,931m)を含め、
木曽駒ヶ岳と呼ぶ
標高2,650mの千畳敷カールまでは、通年運行の「駒ヶ岳ロープウェイ」で簡単に登れ
アルプスの雰囲気を手軽に満喫してきました。
夏の駒ケ岳
2009年8月11日撮影
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
千畳敷カール 鏡池
1.jpg)
途中まで行きましたがガスが出てきて戻ってきました。
1.jpg)
クロユリ
1.jpg)
ツガザクラ イワツメクサ
1.jpg)
1.jpg)
・ コバイケイソウ
1.jpg)
鏡池と下界 チングルマ
ミヤマリンドウ ピンク色はコイワカガミ、白色はチングルマ
1.jpg)
ミヤマグンナイフウロ ミヤマキンバイのお花畑
1.jpg)
コオニユリ
1.jpg)
コイワカガミ
a1.jpg)
野生のニホンザルがお花畑荒らしを人は立ち入り禁止だから我がもの顔です。
1.jpg)
1.jpg)
ミヤマシシウド トリカブト
1.jpg)
チングルマの実とミヤマリンドウ ウメバチソウ
1.jpg)
中央アルプス 駒ケ岳ロープウエイ
標高2,612m 日本最高所駅
料金はバス代込みで往復3800円/一人
写真ギャラリーへ戻る。
トップページへ戻る。